阪神ブロック・初のオンライン新年会です。!新型コロナに負けず、みんなでつながりましょう♪ ☆パソコン、タブレット、スマートフォン等にて気軽にご参加いただけます。 ☆参加者の会員特典として、もれなく、ク[…]
毎日お疲れ様です!日頃の悩みや思いを同じ神戸の社会福祉士同士で、呑みながら語り合いませんか?各自で飲み物・自慢のおつまみ等をご持参のうえ、皆さんのご参加のほどよろしくお願いします。 【申込方法】 必要[…]
認知症等で介護が必要になった方々に対する支援者の視点や、高齢者の活躍が出来る場の作り方などを一緒に考えていきましょう。 25歳の若さで起業、あおいけあを設立され、NHKプロフェッショナル仕事の流儀[…]
○阪神ブロックにおいて、今年度も「自主ゼミ」を開催します。 ○来年2月、社会福祉士国家試験を受験されるみなさんと一緒に勉強しながら、合格をめざしましょう! ○毎回試験科目(2科目)を選択しながら、自[…]
ヨーガ療法の起源は古く、約4,500年前にインドで始まったとされています。私たち専門職も、日々の業務から様々なストレスにさらされ、身体的、精神的なストレスを感じている方は多いと思います。 ヨーガ療法は[…]
クリニカルアート〈臨床美術〉とは、美術の上手い下手も関係なく、だれもが楽しみながら作品をつくることができる、アートのひとつです。独自のアートプログラムに沿って創作活動を行うことにより脳が活性化します。[…]
◎近年「マインドフルネス」という言葉は、TVや雑誌等でも幅広く紹介され、実際にマインドフルネス(瞑想・呼吸法)を実践されている方も増えてきています。 ◎新型コロナの影響で、多くのストレスを抱えている[…]
神戸ブロックでは、集いの場である『ル・リアン』を開催いたします。 生田川で満開(予定)の桜の下で、お花見しながら仲間づくりをしませんか? ぽかぽか陽気(予定)の春の一日、楽しく過ごしましょう!お子さ[…]
社会福祉協議会(社協)の存在は知っていても、その仕組みや活動内容を熟知 している方は少ないかと思います。市町によって社協の役割や活動はさまざま。 社会福祉士にとっては協働・連携機関として欠かせない社[…]
あなたの毎日の生活で。。。ストレスが多く焦りやすい?集中力が持続しない? 食べ過ぎ飲みすぎる?むくみやすくて体がだるい?冷えるとひざや腰が痛い? 足腰がだるい?薬を飲むほどの不調ではないけれど、毎日を[…]