神戸ブロックでは久しぶりのつどい場開催です。 良い気候になりましたので、お花見ピクニックしませんか? お弁当を食べながらの交流&ハーブ園散策をご一緒しましょう。 解散後はロープウェイでの空中散歩もしく[…]
今夜の話題提供者 有限会社 白澤薬局 代表取締役 白澤薬局 段上店(はくたくやっきょく だんじょうてん) 薬剤師 金光 伴訓(かなみつ とものり)さん テーマ 「薬剤師さんにあれこれ聞いてみよう」 Z[…]
今夜の話題提供者 中西 誠司さん(グループホームひだまりの家施設長・作業療法士) テーマ 「イギリスの認知症地域ケアから日本のケアを振り返る」 ZOOM(ID:876 7617 0222 パスコード[…]
令和4年度の「集い場」はオンラインの5回シリーズ「集い場Zoom」で行ってきました。毎回多くの方にご参加いただいておりますが、やはり「リアルがいい」という声も多数寄せられていたので、恒例のブロック自主[…]
神戸ブロックでは、今年度、オンラインミニ勉強会&交流会を開催しています。 第3回目は、災害への備えを考えます。兵庫県社会福祉士会は、平成 30 年か ら、「兵庫県 防災と福祉の連携促進による個別避難計[…]
阪神ブロック(伊丹・宝塚三田部会) 主 催 夜の集い場(ナイト☆カフェ)を開催します お好きな肴と、お酒やノンアルコールなどの お飲み物を準備してご参加ください ☆ ●ナイト☆カフェ[…]
クリニカルアート〈臨床美術〉とは、美術の上手い下手も関係なく、だれもが楽しみながら作品をつくることができる、アートのひとつです。独自のアートプログラムに沿って創作活動を行うことにより脳が活性化します。[…]
イギリスの病院や高齢者施設で使われている「マフ」 イギリスでは、認知症の人が毛糸で編まれたカラフルな筒状のニット製品を使っている姿を見かけます。これらは「Twiddle Muff」といわれ、内側にはリ[…]
阪神ブロックの(恒例)オンライン新年会です! 新年(卯年)は新しいつながりから☆ ☆パソコン、IPad、スマートフォン等にて気軽にご参加いただけます。 ☆ゲームに参加された方に景品をプレゼント☺ ☆会[…]
私たちも日常生活の中で関わっている社会保険制度。しかしその詳しい内容まで知る機会は多くありません。社会福祉士として相談を受ける中で社会保険の知識が必要な場面も想定されます。 今回は、実際に特定社会保険[…]