「マインドフルネス」とは「こころのエクササイズ」であり瞑想法を用いたストレス解消法。近年、医療、教育、福祉、スポーツの現場や企業等においても幅広く実践されています。 ◎こんなあなたにおすすめです! ・[…]
「最近飲み込みにくい…」「最近むせることが増えた…」 それ、「歳のせい」にしてしまっていませんか? 美味しく食べて、心身ともに元気に暮らすために出来ることを一緒に考えましょう!!
神戸ブロックでは、今年度、オンラインミニ勉強会&交流会を開催しています。 第 2 回目は、本会理事・こども家庭支援委員会委員長の福井良江氏を講師にお迎えし、スクールソーシャルワーカーの取り組みや、地域[…]
東播地区ブロック役員経験者が語る「○○の実はシリーズ」。担当メンバーの座談会に皆さんも参加しませんか。気になることはどんどん質問したり、会話にご参加ください。もちろん聞くだけで もOKです。お仕事やご[…]
国家試験対策講座の開催とともに、地区ブロックとの協力により「自主ゼミ」を開催します。 来年2月、社会福祉士国家試験を受験されるみなさんと一緒に勉強しながら、合格をめざしましょう! 希望の試験科目を選択[…]
調査研究委員会では、実践研究発表会・実践報告会の発表者を募集します。 今年度のテーマは「大人の自由研究」。 実践研究発表会・実践報告会 発表者募集要綱(2022)をお読みの上、 ①実践研究発表会・実践[…]
スペシャリストであり、ジェネラリストでもある社会福祉士は、幅広い知識と技術を有する必要があります。こうのとりゼミは、多岐にわたる専門分野からエキスパートを講師にお招きする魅力的な講座。今回は「社会的養[…]
家族や障害福祉サービス事業所従事者等による障害者虐待件数が、高止まり傾向にある状況を踏まえ、障害者が住み慣れた環境で安心して生活できるよう、障害福祉サービス事業所従事者等の資質向上に資する研修を行う[…]
医療技術の進歩等を背景として、NICU 等に長期間入院した後、引き続き人工呼吸器や胃ろう等を使用し、たんの吸引や経管栄養などの医療的ケアが必要な障害児(医療的ケア児)が増加しています。こうした状況を[…]
2022年度も国家試験対策講座を開講いたします。 受講を迷っておられる方は以下の動画をご覧ください。 随時、動画をアップ予定ですので、ご確認ください。 講座の進め方+社会調査模擬講義 保[…]